本格的「スマートホーム・クラウドカメラ」-SpotCam Sense

By: SpotCam | 14:43 Dec 03/16

2010年に大々的に宣伝された「スマートホーム」という言葉は、業界ではだんだんと勢いがなくなり、毎月新しいガジェットを出すスタートアップもめっきりいなくなりました。ここ数年、スマートホーム関連製品を出しているのはAmazon EchoやGoogle Homeのみとなっています。Amazon EchoやGoogle Homeを除けば、ここ数年、スマートホーム関連製品はほとんど見当たりません。


人々の問題を解決したり、生活を改善したりできるアプリケーションがあれば、スマートホームは実現できると私たちは考えます。当社ではこのことを念頭に、2016年からSpotCam Senseシリーズに取り組んで参りましたところ、やっと、発売にこぎつけました。SpotCam Senseは、他のSpotCamカメラと同様、解像度1080PフルHD画質、155°の超広角レンズ、SONY Exmorイメージセンサーを備えたクラウドカメラです。そして他のシリーズと異なるのは、以下の機能を内蔵したことです。
1. 湿度センサー
2. 温度センサー
3. 照度センサー
4. アラーム


これらの機能はなぜ重要なのでしょうか?SpotCam Senseは、単なるクラウドホームモニターカメラではなく、あなたの生活をよりスマートに、より安全にするための製品だからです。SpotCam Senseによって家の映像を録画するだけでなく、家の周りや家の中の環境バイタルをモニターして、家の中を最適な状態に保つことができるようになったのです。



SpotCam Senseはサイレンを内蔵していますので、オールインワンセキュリティシステムとしてもご利用いただけます。家の中の動きや物音を検知し、異常イベントが発生するとサイレンが鳴る。また、環境バイタルも計測していますので、バイタル値が設定値から外れるとサイレンを鳴らしてお知らせします。


SpotCamのクラウドサービスはIFTTTに対応しています。そのため、SpotCam Senseはより多くのタスクを自動化できるようになりました。たとえば、IFTTT対応のセンサーをインストールして頂ければ異常が発生した際にSpotCam Sense のサイレンを鳴らしたり、バイタルの測定値からIFTTT対応のエアコンや除湿器を作動させて家の中を快適な状態に保ったり、また内蔵照度センサーが部屋の中が暗いと感知すると照明機器を作動させて部屋を明るくしたりなど、さまざまな方法でみなさまを守ります。


SpotCam Senseのもう一つの重要なお知らせがあります。現在、屋外用のSpotCam Sense Proを製品化しました。SpotCamのようなクラウドカメラは珍しく、SpotCam Senseのようなスマートホームクラウドカメラは市場にほとんどありません。そしてSpotCam Sense Proのような全天候型の屋外スマートホーム・クラウドカメラは唯一無二のカメラです。


SpotCam Sense、SpotCam Sense Proの発売日まであと数日です。発売日が待ち遠しいですね!


SpotCamストアでSpotCam Senseを購入する


SpotCamストアでSpotCam Sense Proを購入する


CCPA READY GDPR COMPLIANT National-Level Cyber Security Certified

© SpotCam Co., Ltd. Kaikki oikeudet pidetään.